 |

 |
 |
 |
 |
 |
金の湯・銀の湯大人入浴券が半額になる、サービスデーを実施いたします |
◆サービスデー◆ |
実施日 |
 |
1月13日(水) 2月10日(水) |
内 容 |
大人入浴料金が半額 ・金の湯 650円→330円 ・銀の湯 550円→280円 |
|
小人入浴料金 ・金の湯 340円→330円 ・銀の湯 290円→280円 |
割引対象日は、他の割引券との併用や差額精算はいたしません。 |
 |
|
 |
 |
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
このページはリンクフリーです。こちらのバナーをご利用ください。 |
 |
 |
|
|
 |
 |

|
 |
 |
 |
金の湯 2月24日(水)臨時休館、2月23日(火)営業 |
 |
 |
|

 |
 |
 |
 |
 |
●W(ダブル)ポイントデーを実施します。 |
1月21日(木)27日(水) 2月 4日(木)17日(水) |
|
|
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
● |
金の湯では、白湯にて『炭湯』 を実施します。 1月31日(日) |
 |
|
 |
 |
<備長炭の8つのパワー>
(1)天然ミネラルの供給で肌にやさしいお湯になる
(2)遠赤外線による温熱効果で身体の芯まで温まる
(3)有害物質(湯垢など)を吸着しお湯を清潔に保つ
(4)水の分子を小さくし、軟らかい水質を保つ
(5)調湿効果(室内に置くだけで湿度を調節する)
(6)マイナスイオンを増やす
(7)脱臭・防臭効果
(8)電磁波を吸収し遮断 |
 |
*8つのパワーで身体の芯から温まり血行が良くなり、 湯冷めせず 肌にやさしいお湯をお楽しみください |
|
|
 |
 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
● |
金の湯では、白湯にて『デコポン湯』 を実施します。 2月28日(日) |
 |
|
デコポンは、ミカン科のミカン属の柑橘類の中の「清美」と「ポンカン」の間で作られた
品種です。この品種はシラヌヒ(不知火)と言われ、その中でも糖度13以上、酸度1以
下をクリアしたものが「デコポン」の名で出荷される。またデコポンは熊本県果実農業
組合連合会の登録商標です。 3月1日がデコポンの日に制定されています。
デコポンは、実の外見上部に凸部があるのが特徴です。
皮をむく時は、上のオデコをポンと外すとさわやかな香りが立ち上がります。
また皮が薄くて簡単にむけ、中の袋の皮も薄く、そのまま食べられます。
デコポンは高い糖度、低い酸度、そして種も少なく食べやすい果物です。
糖質はショ糖が主でブドウ糖や果糖が含まれ、酸はクエン酸が主、果肉にはカリウム、
マグネシウム、カルシウム、ビタミンC、A、B1 が豊富に含まれています。
美肌、風邪予防、便秘、肥満防止、湯冷めしにくい効果があります。
2月は、柑橘系のデコポン湯で、風邪予防かねてごゆっくりしてください。 |
 |
 |
● 効能・効果 ● |
美肌効果 / 風邪予防 / 冷え性予防 便秘・肥満防止 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |


|